
水景設備・モニュメント・浄化システム・水景保守
有限会社アクアプラン
ご連絡はこちらから
06-6969-5831
一息つきたい大人の憩い空間から、
お子様が思い切り楽しめるスペースまで
幅広い世代に受け入れられるデザインの創造
ごあいさつ
私たち有限会社アクアプランは、これまで公園・学校・企業・商業施設・公的機関などで噴水や壁泉等の施工に携わってまいりました。水の美しさを通して多くの方に安らぎと和みのひと時を感じていただきたいという想いで、創意工夫に努めています。
大阪市城東区をはじめ、兵庫県内、京都府内など、近畿の広い地域の公園・学校・企業・商業施設等の水景設備・各種モニュメント・池・河川の浄化システム・水処理設備の設計施工と保守管理を行っています。
街の景観に美しい水の魅力を創造的に添え、清涼感あふれる心安らぐ風景を生み出していきたいと考えています。

自然のなかで水に触れ合うことのできる親水公園には循環利用型を採用し、環境面で配慮しています。
子どもが安心して遊べる水遊び場の施工には残留塩素自動管理システムを使用し、安全性を重視しています。

事業内容
水景設備設計施工
各種モニュメント設計施工
池・河川浄化システム設計施工
水処理設備設計、積算業務
水景設備保守管理業務
水景設備内容
子どもの水遊び場
壁 泉
噴水(床型・アーチ形)
人工池
ミスト
当社の施工について
枚方市車塚公園
所在地
開設年度
発注者
大阪府枚方市
2006
都市再生機構
枚方市中央図書館に隣接した車塚公園は防災公園であり、雨水循環利用型の親水公園。子どもたちや近隣住民の憩いの場として大変親しまれている。
噴水は、残留塩素自動管理システムで安全性の考慮がなされている。




花園中央公園
所在地
開設年度
発注者
大阪府東大阪市
2013
東大阪市
東大阪市花園中央公園にある水遊びを目的とした水景施設。夏場は家族連れでにぎわい、子どもたちが水遊びをして1日中楽しんでいる。
24時間ろ過処理され、塩素滅菌は自動管理システムを採用して安心して水遊びができる。




佐伯市大手前広場
所在地
開設年度
発注者
大分県佐伯市
2020
丸和土木
市の中心部「さいき城山ホール」新築とともに整備された広場の噴水。ステージにはポップアップ噴水とミストがあり、芝生広場には大量のミストが漂い、暑さ対策となっている。水道水自動入替システムを採用している。




亀岡駅北口広場
所在地
開設年度
発注者
京都府亀岡市
2020
山一建業
亀岡駅北口広場の噴水。京都サンガホームスタジアム新設に伴い、整備。昼は子どもの水遊び場として、夜は駅前広場の景観を作っている。
ナイターの試合があると、チームカラーのパープルにライトアップされる。
ろ過、塩素自動管理システムを採用。



大枝公園
所在地
開設年度
発注者
大阪府守口市
2019
守口市
守口市の防災公園リニューアルに伴い整備された水景施設。守口市初の親水型噴水として大型遊具施設と共に市民の憩いの場となっている。
ろ過、塩素自動システムにより、安心して水遊びを楽しむことができる。



五條中央公園
所在地
開設年度
発注者
奈良県五條市
2019
五條市
五條市の防災公園再整備で設置された水遊び噴水。
以前から皆に親しまれているトランポリンと共に暑いときはたくさんの家族連れでにぎわっている。
ろ過、塩素自動システムを採用している。



生駒山上遊園地
所在地
開設年度
発注者
奈良県生駒市
2019
ポーネルンド
生駒山上遊園地に新しく開設された遊具及び水遊び広場。幼児でも安心して遊べるように水深も浅くしてある。ここでも水質管理は自動化してきれいな水で遊ぶことができる。



モーヴィ下関
所在地
開設年度
発注者
山口県下関市
2019
ポーネルンド
下関競艇場に新しくできた「遊び場」でボートレース場を「地域に開かれた場所」として活用すべく作られ、人気である。様々な遊具の1つとして、「水遊び」が採用され、夏場は子どもたちに大人気である。
水道水自動入替システム。



大阪空港屋上庭園
所在地
開設年度
発注者
大阪府伊丹市
2019
大林組
大阪空港北ターミナル屋上リニューアルに伴い、整備された水遊び場。屋上に設置するという条件の中で、小規模ながらも噴水の動きが面白く、子どもは噴水といっしょに遊んでいる。水道水自動入替システムを採用している。



泉南りんくう公園
所在地
開設年度
発注者
大阪府泉南市
2020
旭工建
関西空港の対岸にできた西日本最大級の総合っレクリエーション施設。中央付近にある「コミュニティエリア」に子どもの水遊びと夜景を眺めながら噴水と音楽を楽しめる広場が完成。
5分ごとに3分間、昼でも照明が点灯し、音楽が流れる。




会社案内
商 号
有限会社アクアプラン
所在地
大阪市城東区鴫野東1丁目6-6
電話
06-6969-5831
ファックス
06-6969-5830
営業時間
9:00~18:00
休業日
土曜日・日曜日・祝日
設立
平成7年10月
資本金
300万円
代表者名
本多 和夫
代表者経歴
京都大学工学部衛生工学科 卒業
資格等
1級管工事施工管理技士No.56161521
1級土木施工管理技士No.5507016
建設業許可
大阪府知事許可(般-29)第119513号
管工事業
主要取引先
株式会社オオバ、鹿島建設株式会社、近鉄住宅管理株式会社、明石海峡公園管理センター、枚方市、東大阪市、和泉市、茨木市、亀岡市、和泉市公共施設管理公社